NISHI語録 インデックス

■ NISHI語録

■ NISHI語録 其の二
※IEでも音声が聞けるように修正しました(2011.05.09)

■ NISHI語録 其の三

■ NISHI語録 其の四

■ NISHI語録 其の五

■ NISHI語録 其の六

■ NISHI語録 其の七

■ NISHI語録 其の八

■ NISHI語録 其の九

■ NISHI語録 其の十

■ NISHI語録 其の十一

■ NISHI語録 其の十二

■ NISHI語録 其の十三

■ NISHI語録 其の十四

■ NISHI語録 其の十五

■ NISHI語録 其の十六

■ NISHI語録 其の十七

■ NISHI語録 其の十八

■ NISHI語録 其の十九


【特設会場】

■ 見た目ptと潜在pt

■ NISHIさん オフ会2回目の優勝記念特集 
※IEでも音声が聞けるように修正しました(2011.05.09)

■ NISHIストーンに関するNISHIさんの見解
 
■ NISHIさんの駄洒落

■ 目無し問題についてのNISHIさんの見解

■ NISHI文学の小部屋
スポンサーサイト



NISHI語録 其の十九

俺は体重が無いぶんを人間力でカバーして打牌の重み出してるから(*´ω`*)

発言日:2013/04/15



「流れの定義はなんだよ」とか言われたら「この俺だ!!」って返すよ(*´ω`*)

発言日:2013/04/19



チップは必ず赤色をとる。自分のラッキーカラーだし、今は絶対に赤ドラが入ってるので他の色より流れがきやすい、ってのもあるからね

発言日:2013/04/22



「麻雀はメンゼン」じゃないから。「引きが強いやつはメンゼン」だから(*´ω`*)

発言日:2013/04/24

NISHI語録 其の十八

裏に限らずドラが寄ってくるコツは全ての牌を好きになることですね。嫌いな牌があるとむこうもこっちを避けるので、それがドラのときに不利になりますから(*´ω`*)

発言日:2012/11/02



天鳳界きってのサーファーだから虎視眈々とでかい波が来るのを待ち構えてるだけ。保存とは違うのだよ保存とは。

状況:保存のための言い訳
発言日:2012/11/12



ピンズは丸くて単騎向きの形してるからリーチはアリだと思う。これが8mだったらやめたほうがいい。マンズは単騎に向いてない。

発言日:2012/11/15



マンガンを和了ったら即座にマンガンをお返ししていくスタイル。

発言日:2012/11/15



「〜段だから」で押し引きを決めたことは一度もない。常に「俺はにしだから」で押し引きしてきた。

発言日:2012/11/16



NISHI理論は人間力を使ってるから人間やめなくても使えるのがウリです(*´ω`*)

発言日:2012/11/18



リア麻は自分自身の流れが上向きならほぼ勝てるけど、天鳳では天鳳ID自体のバイオリズムも関わってくるからなかなか難しいところ。

発言日:2012/12/02



そりゃ麻雀には流れなんて無いですよ。 もし麻雀自体に流れがあったとしたら、人間力を高めて自ら流れを生み出す必要性が全く無くなっちゃいますからね。

発言日:2012/12/18



一番のマナーは「麻雀を楽しむ心」ですよ。四人ともコレ持ってりゃトラブルなんて起きませんよ(*´ω`*)

状況:マナーのあり方について
発言日:2013/02/14



「この牌が引きたい」と念じるだけじゃダメ。牌のほうからも「この人に引かれたい」と思われるような人間力をつけることによって、はじめて引きが鬼強い雀士になれるのである。

発言日:2013/03/26



NISHI文学の小部屋

■吾輩は西である

我輩は西である。ptはまだ無い。どこでチャオったかとんと見当がつかぬ。なんでも薄暗い鳳南の(ry

「吾輩は西である」の冒頭より。

NISHI語録 其の十七

メンゼンと副露は苦手だけど、配牌とツモは得意分野(*´ω`*)

発言日:2012/07/05



あんまり完璧に打っちゃダメ。ちょっとくらいミスするほうが勝利の女神の母性を刺激して、「もうにしくんはしょうがない子ね」とかいいながらも好配牌を入れてくれたりするもんだから。

発言日:2012/07/06



10万戦打てば3万ー3万ー2万ー2万に落ち着く
つまり2万ラスまでは計算どおりだから。


発言日:2012/07/20



一つ前の半荘で亜空間使って、ムリトップとった反動で勢いがいまいち。こうなったらやめどきだな。

発言日:2012/07/26



今日の席は最初刺さる流れだったのを、我慢の麻雀で凌ぎつつ勢いを引き寄せれた。まさに麒麟児。

発言日:2012/08/14



俺の麻雀に雀力の二文字はねえ(キリッ

発言日:2012/08/20



リア麻は勢いよく打てば勝てる。
ネト麻は勢いよく打てばチャオる。


発言日:2012/08/27



そうはいうけど例えばチンポジ悪い状態だと超気になって上手く打てんやろ?
状態は大事だよ。


状況:麻雀プロが「状態」を読んで打つ事を批判されている事に関して
発言日:2012/09/15



リーチ後のツモは誰が打ってても変わらないなんてウソだよ。
むしろリーチ後のツモにこそ、その人のツモ力なり運量なりがモロに出るもんだよ(*´ω`*)


発言日:2012/09/24



間四軒など捨牌ろくに見てない俺には効かんわ!(`・ω・´)

発言日:2012/09/24





最新記事
カテゴリ
検索フォーム

※当ブログは、NISHIさん公認ブログです。












NISHIストーンに関するNISHIさんの見解